私たちについて

ドイツで学んだ芸術教育が頭部、胸部、肢体のバランスを整え、
より理想的な自分らしさの実現に、心寄り添い行動しています。
より理想的な自分らしさの実現に、心寄り添い行動しています。
イベント&ギャラリー


コロポックル村通信2号
フォルメン シュタイナー教育の特徴の1つに「フォルメン」という活動があります。 「フォルメン」とは画材を用いて直線や曲線、渦巻きなどの幾何学模様を描くものです。 芸術的な感性や集中力や指先の繊細な動きを養うことができます […]

コロポックル村通信1号
~マイ椅子作り~ 利用初日の活動はマイいす作りから始まります。 子供たちは椅子づくりを楽しみにしてくれています。 初めての利用日の学校迎え時「きょういすつくるよね?」と笑顔いっぱいです。 1日目は3枚の板をボンドで接着す […]
療育内容
「運動療育」「芸術療育」「その他の療育」
3つのコースがございます。
3つのコースがございます。


シュタイナー療育
~最新の研究~
シュタイナー学校の最初の時間に水彩で直線と曲がった線を習う事で、一年生の授業がスタートして、その後4年生から5年生位まで続くフォルメンが更に進化を遂げました。
年間スケジュール

